お問い合わせはこちらから

UCHI家の
家づくり

UCHI家はすまいづくりのチームです

お客様・設計者・施工者
三者が一体となってよりよい住まいを目指す仕組みです。
各々の弱点を補いながらそれぞれの強みを活かした
家づくりを進めてまいります。

「餅は餅屋」という言葉があります。
何事もその道の専門家に相談するのが最善だという意味です。

デザインに関して秀でた知識とアイデアのある設計事務所と
メンテナンスや材料に関して経験と知識のある工務店が
協力すればよりお客様のための住まいづくりができる
という思いからUCHI家は生まれました。

DESIGN

「外部とつながる」

必要なものを取り入れ、余計なものは遮ります。
  • 光を取り込む
  • 風を通す
  • 景色を借りる
  • 土地を読み込む

どんな家でも、世界にたった一つの場所に建てます。
陽の向き、風の道、隣の家の配置や視線の抜け具合等の敷地の特性をとらえ、活かし方を見つけることが、その場所にふさわしい住まいをつくる要となります。
住まう人はもちろん、訪れた人々の心を動かすような空間づくりを
心がけています。

「思いをカタチに」

住まう人の
立場になって、
一緒に家づくり

CONSTRUCTION&MATERIAL

「見えないところを大事に」

現在、木造住宅で使われている構造材は、本物の無垢の木と集成材があります。集成材は小さい板状の木材を接着剤で貼り付けた製品です。一方、本物の無垢の木は1本の木でできた天然の材木です。 今多くの住宅の柱や梁の構造材には扱いやすい集成材が使われています。

私たちは構造材になるべく本物の無垢の木を使って家づくりをしています。長い時間を過ごすお住まいには、より安全安心なものを使いたいという願いからです。

集成材

無垢材

メリット
デメリット
  • 集成材

    小さい板状の木材を接着剤で貼り合わせた製品

    メリット

    ・規格と検査基準をもとに品質管理されるので、強度が数値としてでやすく、安定性がある。

    ・耐水性があり水分による反りが少なく、使い勝手が良い。

    ・大工さんの腕による差はほとんど出ない.

    デメリット

    ・接着剤を使うのでホムデアルデヒド等の有害物質を放出する

    ・寄せ集めのため接着剤が剥がれる心配がある。

  • 無垢材

    1本の木からできた天然の材木

    メリット

    ・一枚から作るため接着剤で剥がれるという心配はありません。

    ・無垢の木を規定の含水率まできちんと乾燥させることで、寸法も安定し、強度もでる。

    ・接着剤を使わないので身体に優しい。

    デメリット

    ・天然なので品質に多少のバラつきがでる。

    ・水分を吸収し放出する木の性質がある分、重く、反りや変形が出ることがある。

「触れるところを自然素材に」

身体に直に触れるところにはなるべく自然素材を提案させて頂いております。

例えば、湿度を調整する無垢材で作られたフローリングはどんな季節でも快適に裸足で過ごすことができます。

床や建具、枠等、手に触れることが多い箇所の表面には塗装が施されています。 そのため、塗料は最も安全性が求められます。

塗料も「木の呼吸」を妨げない、内部に深く浸透することによって木本来の調湿機能を発揮させるような植物由来の自然塗料を使用しています。有害な化学物質を一切含まない、食品と同レベルの高い安全性を誇る塗料を使用しておりますので、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心です。

少しでも心地よさを感じられるお住まいを提供できるよう、コストとのバランスを考えながら、材料についても日々、探求しています。

適正な価格で

営業コスト削減

営業マン モデルハウス

住宅の質向上

施行を担当する内海木材はそもそも材木屋です。長年にわたり、材木問屋や建材メーカーと協力関係を築いてきました。ほんとうに良いものを価値あるコストで仕入れ、できるだけコストを下げる努力をしております。 また、私たちUCHI家には営業マンがいません。モデルハウスもありません。そうした「営業」コストをかけた場合、最終的にお客様の施工費にはね返ってしまいます。そのようなコストを省く代わりに、住宅の質が少しでもよくなる方へコストをかけたい。そして、より満足度の高い家にしたいと考えています。

家づくりの流れ

限りある予算の中で、ご要望とのバランスを取りながら、最適なご提案をさせていただきます。価格については、契約後に予想外の費用が発生することがないよう、契約前に、地盤調査から外構までも含めて総建築費用を明快にさせていただいております。

  1. 1.ご相談

    ・完成見学会

    ・土地探しの相談

    ・家づくりについての相談

  2. 2.敷地確認

    ・建築予定地の確認

  3. 3.プラン作成

    ・敷地確認

    ・ご希望を元にプランを作成

  4. 4.概算見積提出
    外構工事を含めたトータル費用でご提案致します。
    → 住宅ローン借入れ、仮審査
  5. 5.調整・仕様打合

    ・外壁や内装など細かい仕様の打合わせ

    着工後、金額の変動がないように詳細の仕様を決めていきます。
  6. 6.本設計開始
    打合わせの内容を元に決定。
    図面をご提案させていただきます。
  7. 7.本見積提出
    本設計の図面をもとに本見積をご提案させていただきます。
  8. 8.ご契約
    プラン、金額がまとまり次第契約
    御見積にご納得いただいてから、ご契約。
    → 住宅ローン借入れ、本申込
  9. 9.着工

    ・地鎮祭

    ・着工前確認

    ・着工

  10. 10.上棟

    ・上棟式

    ・施主立ち合い

  11. 11.完成・お引渡

    ・完成

    ・最終立ち合い

    ・御引渡し

  12. 12.点検

    ・定期点検
    3ヶ月、1年、3年、5年、10年